農業をつうじてひとと地域をともす会社、株式会社アグリスリーは輝く未来の為に挑戦を続けます

米部門


お米の品種

  • 和みリゾット
    収穫時期:8月中旬

  • 和みリゾット
  • その名の通り「リゾット専用」という珍しいお米!
    新品種なので作っている農家も少なく、ものすご~いレア品種です。
    イタリアのリゾット専用品種「CARNAROLI(カルナローリ)」に負けない、大粒でベタつかず煮崩れしにくく歯ごたえがあるのが特徴です。 プロのシェフからも高い評価を得ており、コシヒカリで調理したものと比べると差は歴然です!まさに本場のリゾットの味。
  • →和みリゾットの購入はこちら
  • ふさこがね
    収穫時期:8月下旬

  • ふさこがね
  • 千葉県でのみ栽培されているお米です。
    大粒でふっくら柔らかく、適度な粘り気とモッチリ感が特徴です。
    用途は「どんぶり飯」や「弁当」など業務用に適しています。
  • →ふさこがねの購入はこちら

  • コシヒカリ
    収穫時期:9月上旬

  • コシヒカリ
  • 王道中の王道!千葉県のNo.1ブランド米産地「多古米コシヒカリ!」
    過去には江戸時代に徳川幕府献上、昭和38年天皇陛下献上米、昭和46年「全国自主流通米品評会」食味日本一、平成2年日本の米作り百選、平成26年皇室献上米に選定など自他共に認めるお米の美味しさです。甘味が強く冷めても美味しい。別名「おかずのいらないお米」
  • →コシヒカリの購入はこちら
  • 笑みの絆
    収穫時期:9月中旬

  • 笑みの絆
  • お寿司の為に作られた寿司米専用品種!
    粒ほぐれが良く、ひと粒ひと粒がしっかりしていて口に入れた時のホロッとほぐれる感じは笑みの絆でしか味わえません!!
    我が家では手巻きずしやおいなりさんが定番、更にカレーなどの汁物と合わせても美味しくいただけます。
    少し物足りない場合は古代米と合わせてモチモチ感をプラスするのもアリですよ!!
    保温向きではありませんので炊き立てをお楽しみください。
  • →笑みの絆の購入はこちら

  • 恋の予感
    収穫時期:10月上旬

  • 恋の予感
  • ひとたび食せば恋するようなときめきや情熱を感じるお米、それが「恋の予感」
    お米ひと粒ひと粒がしっかりとしていながらも程よいモチモチ感、甘みと艶もあり冷めても美味しくいただけることから、おにぎりやお弁当にピッタリのお米です。
    28年よりアグリスリー独自の農業女子プロジェクト「恋の予感」スタート!
    異業種とのコラボレーションにご期待ください!
  • →恋の予感の購入はこちら

古代米3品種

まず古代米とは??
私達の祖先が栽培していた「古代の稲の品種」が持っていた特色を色濃く残した稲の事だと考えられます。
※農林水産省HPより抜粋

  • (緑もち米)みどり糯
    収穫時期:10月中旬

  • (緑もち米)みどり糯
  • 緑の色素がクロロフィルで生産農家が少なく幻の米と言われています。
    更に収穫時期が遅れると色素が薄くなってしまうので刈り取り時期が非常に難しい。
    食べ方はいろいろな雑穀と混ぜて炊いても美味しいですが、普通のもち米より粘り気が強く甘味があるのでそのままでも非常に美味。
  • (赤もち米)紅染もち
    収穫時期:10月下旬

  • (赤もち米)紅染もち
  • タンニン系の赤色色素を含み赤飯のルーツとも言われています。
    紅染もちも黒もち米ほどではありませんが白米と混ぜて炊くことでほんのりピンク色のご飯に。

  • (黒もち米)紫黒苑
    収穫時期:11月中旬

  • (黒もち米)紫黒苑
  • 黒く見えますが実は紫色。アントシアニン系のポリフェノールの一種で紫黒色素を含んでいます。
    我が家ではカレーの時は笑みの絆に黒もち米を混ぜて炊いています。(白米一合に小さじ一です) いなり寿司、手巻き寿司にも合います。可愛いピンク色のご飯になります!

その他、ここにない品種でも、心に響いたものや熱い想いのこもったご要望にはお応えいたしますのでこんなお米が欲しいなど何なりとお申し付けください!
株式会社アグリスリーは「あなたにピッタリのモノを提供できたこと」が喜びでもあり、やりがいでもありますので。
米部門の詳細についてはこちらをチェック!


お問い合わせはこちらお電話の方はこちらFAXの方はこちら


精米の工程

5_0_img17先ずは精米機に常温に慣らした玄米を投入。


5_0_img18玄米を投入すると、石抜き装置を通り磨きの工程へ。


5_0_img19品種ごとやお客様ごとのご要望に合わせた適切な精米歩合で磨き作業を行います。
品種ごとに微妙に変わるお米の大きさや品種ごとの特性を活かして磨き過ぎず残し過ぎないよう調節するのが職人技でもあります。このさじ加減で美味しさも栄養成分も大きく変化してしまうのでとても大事な作業です。
精米作業が終わると続けて小米取り機へと進みます。小米があると正確な計量も出来ませんし、洗米作業も手間がかかります、しかも小さなお米や砕けたお米は炊飯時のご飯の味に大きく影響するので(炊き上がりがベチャッとしたり艶が悪い炊き上がりになったりします)ここも重要です。


5_0_img20ここが白米での最終チェックポイント!玄米の時も通過した色彩選別機です。
白米にした時により目立つカメムシなどの食害や、もしもの異物の除去などを行い美味しく安全で清潔感のあるお米にするために厳しくチェックを重ねます。


5_0_img21計量して袋詰めです。
1kg~40kgまで自動で計量してくれるのでパック詰めも楽々。紙袋やラミネート、真空包装などご要望に合わせてパッケージのご提案もさせていただきます。

 


美味しい白米のこだわり

白米写真当社の精米施設は平成28年5月に完成したばかり!精米機器も最新の最上位機種を揃えました!!
せっかくの美味しいお米も精米機が悪いと味に大きく影響してしまいます。
例えば、ヌカ切れが悪かったり、精米作業でお米を削りすぎてしまったり、摩擦熱による品質の低下、更には圧をかけすぎると砕けて小米になってしまうこともあります。
白米にヌカが多く付着していると白米本来の香りが失われてしまうし、洗米作業も手間がかかります。
当社では、お米の品種や特性に合わせて適切な精米歩合で精米作業を行っており、美味しく、ビタミン類や食物繊維などの栄養成分もたっぷり摂れるゴハンを召し上がってください。


お米の美味しい炊き方

美味しいご飯の炊き方のちょっとしたコツを農家の嫁が伝授します

step1軽量はキチンとしましょう。

step2内蓋も2回に1回は洗いましょう。(臭い防止)

step3研ぐ前に水を注ぎササッと2回かき混ぜて素早く水を捨てましょう。

step4水が無い状態でお米が割れないように優しく研ぎましょう。当農園のお米は精米の時点で小米(たいた後の雑味)を取り除いているので時短に繋がります。

step5炊飯器に釜をセットする際、水分を拭き取りましょう。(熱の通りを均一にします)

step6夏のタイマー機能を使用する際は氷1個入れましょう。(変色を防ぎます)

step7なるべくタイマー機能は使わず研いでから2~3時間以内にスイッチonすると美味しく炊きあがります。

●こちらの記事もチェック!
 →そういえば知らない、お米の正しい保存方法

PAGETOP
Copyright © 株式会社アグリスリー All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.